おとなのらいふはっく

IT、iPhone、ビジネス、健康ネタなど、21世紀を生き抜く大人のためのライフハックブログ

Macintosh

Mac:TimeMachineが遅い場合はカスペルスキーを一時停止にすると解決する

MacintoshのTimeMachineが遅い場合の対処方法を解説します。カスペルスキー等のウイルス対策ソフトがスピードを遅くしている場合が多いです。一時的にオフにすると解決できます。オフにする際の注意点についてもお届けします。

Windowsでアップルのマウスを使う方法:AppleMagicMouseならスクロールもできる

AppleのMacintosh用マウスをWindowsマシンで利用する方法の解説です。「Apple Magic Mouse」と「AppleMagicMouse2」が使用できます。BootCampのマウス用ドライバをインストールして設定します。

Mac:コピペがラクになる無料アプリClipy解説!メリットと使い方

Mac用アプリ「Clipy」を使ってみました。メリットと使い方を解説します。クリップボードを拡張して、複数のテキストをクリップボードに保存出来ます。スニペット機能やショートカット設定も解説します。

インスタグラム:Macから投稿する方法!アプリ無しでブラウザだけで出来る

Macintoshからインスタグラムに投稿する方法をご紹介。アプリやツール無しでウェブブラウザだけで可能です。Safariを例に設定方法を説明します。

Mac:連絡先アプリのvCardファイルをCSVに変換する方法

Macintoshの「連絡先」アプリで書き出したvCardファイルをCSVファイルに変換する方法をご紹介。Googleコンタクトを使えば文字化けせず変換出来ます。年賀状作成に利用してください

Mac:マルチディスプレイ(デュアルモニター)にする設定方法

Macintoshをマルチディスプレイ(デュアルモニター)にする方法を解説します。接続するケーブルや設定方法をご紹介します。メインのモニターを入れ替える設定も可能です。

解決:マルチディスプレイでアプリ切替メニューがサブに表示される

デュアルモニターを使用中に「command + tab」のショートカットで表示させるアプリ切り替えメニューがサブのモニターに表示されてしまった場合の対処法です。メインのモニターに戻すことが出来ます

Macを無料で廃棄する方法:Apple GiveBack(旧 Apple Renewプログラム)を使う

Macを無料で廃棄するには「Apple Renewプログラム」が便利です。申し込み方法や手順を解説しました。Macintoshの中古買取業者もあわせて紹介します

Macの音をApple Thunderbolt Displayから出す方法

Apple Thunderbolt DisplayのスピーカーからMacintoshの音を出す方法を解説します。システム環境設定から簡単に設定可能です。

Apple Musicの解約方法 無料トライアル期間がまもなく終了です

Apple Musicの無料トライアルお試し期間がまもなく終了します。解除方法がわかりづらいので解説します。 設定は簡単ですので、無料期間が終わる前に自動更新を解除しておきましょう。

ゼンハイザーのUSBヘッドセットPC8が快適すぎる件!Macの音声入力にオススメだよ!

Macintoshで音声入力をするためにゼンハイザーのUSBヘッドセット「PC 8 USB」を購入しました。これが快適! ブログで大量の文字を書く方にはおすすめのヘッドセットです。レビューと共にご紹介します。

iPhone:Macとの接続時にiPhotoを自動起動させない方法

iPhoneをMacintoshと接続した際、初期設定のままだと勝手にiPhotoが起動します。これを起動しないようにする方法を解説します。 「iPod Touch」や「iPad」など、他のiOS機器も同様の設定が可能です。

Macは無料で音声入力可能!認識率も高くブロガーにお薦め!

Macintoshには最初から音声入力機能が備わっています。精度も高くテキスト入力に役立ちそうです。 今回は、Macintoshで音声入力をする方法を解説します。 時間がないブロガーの皆さん、音声入力で記事の執筆スピードをアップしてみてはいかがでしょうか?使…

作業が捗る!Appleワイヤレスキーボードよりテンキーキーボードが良い

今までは「Apple Wireless Keyboard」を使っていましたが、数字の入力作業が不便なので「Apple Keyboard (テンキー付き」に乗り換えました。 そしたら作業がメチャクチャ捗る! ページのトップや最後に移動する際はHomeキーやEndキーも使えるのでかなり便利…

Apple Magic Mouseを使ってみた、良かった点と悪い点を書いてみたよ

「Mac mini」を購入した際、一緒に「Apple Magic Mouse」を購入しました。 ダブルタップで拡大表示できたり、横スワイプでブラウザのページを戻ったりできるので、とても便利です。 動作のカスタマイズは、Macintosh標準の「システム環境設定」で可能です。

Mac miniとWinモニターを繋ぐならMacLabのケーブルがオススメだよ

「Mac mini (Late 2014) 」を購入してWindows用のディスプレイに接続しました。 接続の際に使用したケーブルは、MacLab.というメーカーの「MacLab. Mini Displayport (Thunderbolt) - DVI-D」というケーブルです。 何も問題なく映っていますので、オススメで…

新Mac miniを購入して良かったポイント3つ!Win用モニタが流用可能で嬉しい!

2014後半に発売された「Mac mini (Late 2014) 」を購入しました。買った感想として良かった点をレポートします。 Windows用のディスプレイを流用できるのが嬉しいです。 その小ささ故、机の上で邪魔にならないのと、背面端子にアクセスしやすいのがポイント。

Mac:デスクトップの動画を撮影する方法!Apple製無料アプリQuickTimePlayerがおすすめ!

Macintoshでデスクトップ画面を動画撮影したい場合は「QuickTimePlayer」を使うのが一番便利です。最初から無料でインストールされているし、扱いも簡単、動作も軽いです。 デスクトップの撮影をしたい人や、Macintoshの操作方法を教えたい人にオススメです。

Macの便利なスクリーンショット小技16個まとめ(影なし、範囲指定、ウィンドウ指定他)

Macintoshでスクリーンショット(画面キャプチャ)を撮るにはキーボードショートカットが便利。 普通に画面全体を撮るだけではなく、「範囲指定」や「ウィンドウ個別指定」「ウィンドウの影なし」など、様々なキャプチャー方法が可能です。スクリーンショッ…

Mac:連絡先のvCardを文字化けさせずにWindowsの年賀状ソフトやOutlookで読み込む方法

まもなく年賀状の季節ですね。よしぞうは喪中ハガキの季節ですが、どちらにせよ住所録を必要とする季節です。 Macintoshの「連絡先」アプリに入っている住所録をvCard (.vcf) 形式に書き出して、Windowsのアプリやマイクロソフトの「Outlook」で読み込ませる…

iPhone:iMessageのメッセージをMacで送受信する方法は超簡単に設定できるよ

Mac OS が「Yosemite」になってから、細かいながらも便利になった点が沢山あります。 iPhoneのSMSメッセージをMacintoshで送受信できるのもその一つ。iMessageの同期設定をすることでそれが可能になります。その方法をご紹介します。

Safariのデフォルト表示フォントを明朝以外に変更する方法

Macintoshのウェブブラウザ「Safari」。最近の「Safari」では、デフォルトで表示されるフォントが明朝になっています。とても見づらいのでヒラギノに変更しました。設定方法が結構面倒臭いので、表示フォントの変更方法を解説します。 以前は環境設定から簡…

MacBookAirのディスプレイが真っ黒で映らない!PRAMクリアで復活する方法

いやあー!焦った焦った!東京ブロガーミートアップのプレゼンを数時間後に控えた午後、「MacBook Air」の画面が真っ黒くろすけで何も映らないよ!でもPRAMクリアのおかげで復活したよ!同じ目に遭う方がいると思うので、復活方法をシェアします!

Mac:YouTubeプレイヤーを5分で作れる!自動化アプリ「Automator」で超簡単!

Macintoshに標準でインストールされている自動化させるアプリ「Automator」。これを使えば、好きなWebサービスを常時小さなウィンドウで表示させることが出来ます。今回はYouTubeプレイヤーを作ってみましょう!作業用BGMを流すのにも便利!

Mac:超便利!Automatorをマスターして楽に画像をJPEG変換する方法

Macintoshの作業を自動化させるアプリ「Automator」。これは超便利!自分で自動化レシピを組み立てることが出来るので、使い方しだいでは、無限の可能性を秘めています。自動化させる方法を覚えて作業スピードをアップしましょう。

Mac:ドラッグするだけでJPEG変換が可能になる「フォルダアクション」

作業時間を短縮させるには、コンピューターの自動処理機能をフル活用しましょう。Macintoshには「フォルダアクション」という便利な機能があります。簡単な作業しかできませんが、今回は画像を自動でJPEGに変換する方法をご紹介します。

テンキーのないキーボードでSafariのサイト表示を拡大する方法

Safariでサイト表示を拡大したくなったとき、キーボードにテンキーがない場合はちょっと困りませんか?縮小表示のマイナスキー「-」は反応するのにプラスキー「+」が反応しないぞ!そんなときの解決方法をご紹介します。