スマートフォン
iPhone11のSIMフリーモデルにUQモバイルのデータ通信用SIMカードを入れてみました。カードの装着方法とプロファイルの設定方法について解説しています。プランは『データ高速プラン』です。設定はとても簡単です。
iPad Pro 12.9インチでUQモバイルのデータSIMカード(データ高速プラン)を試してみました。無事に使用できます。SIMカードの設定方法やプロファイルのインストール方法などを解説、通信速度も計測しました。
ソフトバンクオンラインショップがキャンペーンを実施中。『Google Pixel 3a』か『Google Pixel 3a XL』を自宅受け取りで購入すると、最大商品券2万円が貰えます。
スマホリングが便利!iPhoneを落とさなくなります。「vagolat ring」を使った口コミ感想です。大きめのスマホを持っている人にはお薦めの製品です。スマホをよく落とす人は要チェック。スマホスタンドになるのもさらに便利!
スマモバのWi-Fiルーター「富士ソフト +F FS020W」を使った口コミ感想です。LTE使い放題プランで使用しました。速度計測したところ通常使用なら快適です。ただ昼時は速度が低下するのが難点。また3GBを超えて速度制限された状態もレポートします。
ドコモが発表した新プラン「カケホーダイライト」。データSパックの人は、変更すると現在の6500円から7000円へと高くなります。怒り心頭なドコモユーザーです。
アップルの新機種「iPhone 6s/6s Plus」が発表。MNPでソフトバンクに乗り換えを考えている方へ朗報。新機種でもキャッシュバックが出る携帯ショップがあります。また発売日に手に入れる裏技も紹介
ソフトバンクへの番号ポータビリティMNPで、高額キャッシュバックが貰える携帯ショップをまとめました。金額や各ショップの詳細や特徴について説明しています。おすすめ「おとくケータイ.net」です。
Ankerから発売されている高耐久iPhone6用ライトニングケーブルがグレードアップ! 改善版の第2世代モデルとして、強度としなやかさが向上して新発売されました。 今なら500オフの1190円で販売中ですよ!
日本通信の「VAIO Phone」が正式発表になりました。 家電量販店サイトの通販でも購入できるようなので、「VAIO Phone」を購入できる通販サイトをまとめました。
ソフトバンクモバイルが2015年春から手数料を値上げします。 理由は「事務対応の増加」だそうです。 機種変更手数料や、MNP手数料なども対象ですので、そういった方は春までに済ませましょう。
VAIO株式会社が日本通信とコラボレーションしてVAIOブランドのスマートフォンを発売します。 このページでは「VAIOスマホ」についての情報をまとめていきます。
日本未発売の「Xperia Z3」紫(パープル)モデルを日本で購入できそうです。 日本で公式発売された「Xperia Z3」は紫(パープル)モデルは未発売でした。しかし、香港では限定発売されています。 そのパープルモデルを、携帯ショップ「エクスパンシス」が取…
日本経済新聞によるとソニーから独立したVAIO株式会社が、来年1月にスマートフォン事業に参入するそうです。 ソニーのXperiaよりも安い価格設定になるそうですよ。 これは、かなり興味津々ですね。
発売されたソニーの「Xperia Z3」と「Z3 Compac」。カメラ機能がすごいです。前回は動画の手振れ補正をご紹介しましたが、今回は静止画の凄さです。真っ暗な部屋で撮影したのにちゃんと写っている! これはすごいと思いました。某A社の話題のスマホよりも全…
ドコモショップで携帯電話を契約する際に、ほぼ強制的に様々なオプションプランに加入させられます。これらはすぐに解約が可能ですので(ドコモショップによっては違うかもしれません)、必要がなければ解約しましょう。ドコモショップでは解約方法を教えて…
ソフトバンクからの発売も決まったソニーの「Xperia Z3」。その実物をいち早くチェックしてきました。 渋谷で開催された『「Xperia Z3、Z3 Compactグローバルモデル タッチ&トライ」アンバサダーミーティング』にご招待いただき、「Xperia Z3 SO-01G」と「X…
ドコモショップでは、契約の際に様々なオプション契約に強制的に加入させられます。これ全部に加入したら一体幾ら払うの!?と心配になる方もいるでしょう。契約する際に納得いくまで訊いてきました。 オプション契約には無料期間が無いものもあります。よし…
スマートフォンを乗り換えたい場合、各社の料金がどうなっているのか事前にわかるといいですね。 各携帯キャリアでは、公式サイトに料金シミュレーターを用意しているので使ってみるといいですよ。 超便利。
iPhoneのパケット定額を解約した方は、うっかりiPhoneがパケット通信してしまうと高額な料金が発生してしまいます。一応、パケット通信には上限設定がありますが、なるべくなら払いたくないですね。そこでauショップの人に聞いた「パケット通信を無効にする…
auのiPhoneを解約するタイミングには罠が潜んでいます。契約月に解約したとしても、何も考えず解約すると思わぬ費用が発生します!本日、auショップに行って、一番ベストな解約タイミングを聞いてきましたので、auのiPhoneを解約予定の方は参考にしてみてく…