お金・投資
老後を心配するフリーランスが知っておくべきお金の知識をまとめました。小規模企業共済や国民健康保険、国民年金、iDeCo、青色申告などの基本知識をまとめてあります。
AppStoreやAppleIDを使って利用しているサブスクリプションサービスやアプリをiPhoneでリスト表示させる方法を解説しています。自分が継続課金しているサービスを一覧で確認できるので便利です。
寄付金控除を受けられる認定NPO団体や公益法人をまとめました。確定申告の参考にどうぞ。世界の子供達や医療のために活動している団体を紹介しています。また、寄付する際の注意点もにも触れています。
ヤマダ電機の実店舗で安く商品を買った方法をお届けします。実際に大型の4Kテレビを購入した際の体験談です。まずはヤマダウェブコムの価格をチェックが必須!ポイントが必要なければその旨も伝えましょう。
確定拠出年金(iDeCo)のメリットとデメリットをまとめました。フリーランスや個人事業主、自営業にとってはとてもメリットの多い制度です。所得控除額は年間で最大81万6千円!しかも投資信託の運用益は非課税!節税したいフリーランスなら要チェック!
国境なき医師団への寄付方法を解説します。「認定NPO法人」なので節税したい方にお薦めです。毎月定額の寄付と、1回だけ(その都度)寄付する方法があります。手続きは公式サイトで簡単にできます。節税方法は所得控除と税額控除のどちらかを選べます。
クラウド上で青色申告の記帳作業ができる「MFクラウド確定申告」を使った感想です。外部金融機関とのデータ連携が一番のメリット。銀行口座のパスワードを預けたくない方はCSVファイルによる読み込みがお薦めです。その方法も解説します
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を使ってみた口コミ感想です。手続きがシンプルで分かりやすいです。支払いはauとソフトバンクのキャリア決済に対応しています。マイページでは他社で申し込んだふるさと納税も一括で管理が出来て便利です。
ふるさと納税の寄付金で高級レストランが利用できる「ふるなびグルメポイント」。そのメリットとデメリットをご紹介します。プロの料理が食べられるので自分で料理しない人にお薦め。ポイントを翌年以降に持ち越せるので返礼品を選ぶ時間がない人にもお薦め…
所得税の納付期限を過ぎた人必見。国税庁のサイトで延滞税の計算が可能です。 所得税の納付方法やオススメの青色申告ソフトもご紹介します。
書籍「お金持ちの教科書」を読みました。実際のお金持ちにリサーチした内容なので、面白いし説得力があります。 お金持ちの思考を知りたい人にオススメです。意外にもファーストクラスには乗らない人も多いとか。
見つけづらい楽天カードのメール問い合わせフォームの場所を解説します。 「楽天e-NAVI」にログインしないとメールで問い合わせすることはできませんので、ちょっと不便ですね。
貧乏人は情報を得ることで満足し、お金持ちは情報を発信することでお金を生み出す。 書籍「普通の人がお金持ちになりたくなったら」(井口晃著)を読み、その部分は特に納得しました。ブログを始めたい人にも参考になる書籍です。
フリーランスの自営業ですが「楽天カード」を発行できました。審査も即日で完了。本人確認の電話もなし。わずか2時間ほどで審査完了のメールが届きました。屋号無しでも申し込み可能です。 実際に申し込んだ方法をご紹介します。
FXや株式投資で利益を出すためによしぞうが参考にしている「プロのトレーダー」のサイトをまとめました。 実際に結果を出している現役のプロたちなので、彼らの情報をチェックしていれば利益を出す確率がかなり高まりますよ。
投資の極意のひとつとして、「10月末に買って4月末に売る」半年投資(ハロウィン効果)があります。 過去のデータを見てもかなり成功率が高い投資方法です。もちろん失敗する年もありますが、ハロウィン効果を信じて、よしぞうも幾つかの株と為替を仕込んで…
マネックス証券で米国株四季報のプレゼントをしています。ちょうど日経やダウをはじめ、本格的な円安時代に向けて、米国株を買って資産防衛するのもいいですよ。マネックス証券ならNISA口座で米国株を買えるのでおすすめ。