おとなのらいふはっく

IT、iPhone、ビジネス、健康ネタなど、21世紀を生き抜く大人のためのライフハックブログ

2回のギックリ腰で学んだことと対処法

この5年間で2回ほどギックリ腰を体験しました。

2回も体験するとコツをつかめてくるので(笑)、ギックリ腰になった後の対処法を備忘録としてアップしておきます。40歳を過ぎたら注意したほうがいいですよ。特に一人暮らしの人は気をつけて下さい。

ギックリ腰で学んだこと タイトル画像

東京腰痛クラブの皆さんこんにちは、よしぞう(@otonahack)です。

西洋では「魔女の一撃」と言われるギックリ腰。こんなヒドイ事をする魔女はきっとスリザリン出身の魔女に違いない。

初めて経験したのは2011年。そして翌年にもう1回。

2回経験するとコツがつかめてくるので、その2回で学んだことをアップします。初めてギックリ腰になった人の参考になれば幸いです。特に一人暮らしの人は要注意です。

ギックリ腰で学んだこと 目次

アーユルチェアー バナー

結論:とにかく安静、非常食必須、コルセットで補強

ギックリ腰になったら、

  • とにかく無理に動かさず安静に
  • 素人判断はせず医者に行けそうならすぐに行く
  • 痛む間は寝たきりになるので非常食は日頃から用意
  • 腰の負担を減らすサポーター(コルセット)があるとラク

といったことに気をつけておくと良いでしょう。

↑目次に戻る

腰が90度までしか上がらない、1週間寝たきりで何もできない

初めてギックリ腰になったのが2011年。重たいものを運ぶ作業をした翌日に徐々に痛みが発生してきました。

いわゆる「魔女の一撃」というような激しい瞬間的な痛みはありませんでした。

「なんか腰が痛いなあ」と思って、翌日も軽い荷物を運んだりしていたら、だんだんと上半身があげられなくなり、ついには90度以上上げようとすると痛くてあげられない!まるで、志村けんが演じるおばあちゃん、もしくは、ナオコおばあちゃんのような姿勢に(笑)。

これはいわゆるギックリ腰なのか??と思いながら横になってみました。数時間休養しても一向に改善しません。。。

結局、最終的には1週間、まっすぐ立てず寝たきり。。歩けないので医者にも行けず。。。

今思えば、すこし痛み出した時点で医者に行っていれば1週間も寝たきりにならなかったかもしれません。最初は数日で治るだろうとナメていました。

寝たきりの間も、毎日歩く練習すれば良くなるんじゃないかと思って、無理に腰を伸ばして歩いてみたりしていました。これが良くなかった。。。安静にしたほうが治りが早いと思います。

結局、きちんと歩けるまでに1週間かかった。。。その時点でようやく医者に行けました。

腰がまっすぐにならないと歩くのも一苦労、タクシーを呼ぶことも考えたけど、玄関からタクシーのドアまで歩くのも重労働に思えるほど辛いです。しかも財布にお金がなかった。。。お金があれば医者を呼ぶ事もできただろうに。。。常日頃から財布にある程度のお金を入れておくのも重要だと思いました。

医者に行った際、ギックリ腰ってどういうメカニズムでなるのか訊いてみましたが、はっきりした定義がないらしいです。

「骨がこうなったらギックリ腰」とか「筋肉がこうなったらギックリ腰」と決まっているわけではないようです。極めて曖昧な印象を受けました。症状で判断するしかないのですかね??

↑目次に戻る

むやみに歩かないで安静にしてたら治りが早かった

2回目は翌年の夏になりました。花火大会に行った際、手持ちのカメラでずっと花火の動画を撮影していたら腰に負担がかかったらしく、翌日、「ポキっ」という音とともに訪れました。

今回も音はしたけど急激な痛みはなく「あれ、なんかおかしいな〜」と思っていたら腰が上がらなくなってきました。

前回のことがあったので、すぐに横になり毎日安静。そのおかげか今回は3日で歩けるようになりました。

安静にしたほうがいいようです。

↑目次に戻る

非常食必須!歩けないから災害用の非常食が役に立った

1週間も寝たきりになりますので、当然、買い物に行けません。冷蔵庫にある食材だけで暮らす必要があります。

前述の通り財布の中のお金も少なく、出前も頼めない。銀行に行けないからお金も下ろせない、出前を取っても玄関まで取りにでれないし。。。這いつくばって出ていったら出前持ちもビックリしますよね(笑)。

そんな窮地を救ってくれたのが、災害用非常食。

カップラーメンや乾パン、カロリーメイト系のバランス食品が非常に役に立ちました。常日頃から用意しておくことをお勧めします。災害じゃなくても必要になることがあるんですね。

まさかギックリ腰で非常食に助けられるとは思ってもいなかった。

↑目次に戻る

腰サポーターがあるとかなり楽になる

病院に行った際にドクターに勧められたのが腰サポーター(コルセット)「マックスベルトme3」。病院で2千円前後で購入しました。

病院で買ったマックスベルトme3

アマゾンなどでも同様の製品が売っています。バンテリンからも発売されていますね。黒の方が目立たなくていいかも。

サポーターをつけるとかなり腰が楽になります。「ツーリズムEXPO」などのイベントや展示会などで長時間歩く時や立ちっぱなしの時など、これをつけていると全然違います。1つ持っていると便利ですよ。

もちろん、これは治療するためのものではなく、あくまでも動きを楽にするためのものなので、サポーターをつけたからといって腰痛が治るわけではありません。

↑目次に戻る

腰痛のために買った椅子が失敗だったので腰痛防止の椅子4製品を比較してきた

ギックリ腰をやってから、いろいろと椅子についても考えるようになりました。アーロンチェアのような大きな椅子の方が腰をホールドしてくれて良いのかな?と思って楽天市場で「メッシュチェア シリウス」を買ってみました。価格も7000円前後で安い。

しかし、背もたれが大きいとついつい寄りかかってしまうため腰が前に出て姿勢が悪くなり、かえって腰が痛むようになりました。座面が広く太ももが圧迫されるのも良くないなと思いました。

楽天で買ったメッシュチェア シリウス

先日参加した腰痛防止のセミナーでは「座面は小さい方が良い」という話でしたのでやっぱりなと思いました。背もたれに寄り掛かるのも良くないそうです。大失敗。

そのセミナーでは、「アーユル チェアー 」をはじめ、腰痛防止の椅子4製品を比較してきましたので、下記の記事を参照ください。

おとなのらいふはっく
腰痛予防の椅子4製品比較:アーユルチェアーがお薦め

アーユルチェアを始めとする腰痛防止椅子4製品

↑目次に戻る

まとめ:40過ぎたら誰でもなると思ったほうがいい

5年前まではまさか自分がギックリ腰になるとは思ってもいませんでした。それまでは全く腰に痛みもなく腰痛とは無縁の体でした。にもかかわらずギックリ腰になり今でも腰痛に悩んでいます。

今は元気なあなたも、いつギックリ腰になるかわかりませんよ〜。40歳過ぎたら気をつけた方がいいですよ。

というわけで、まとめです

  • ギックリ腰になったらとにかく安静にする そのほうが治りが早い
  • 一人暮らしなら非常食は常日頃から用意する
  • 非常用の現金もあるといいかも
  • 腰痛には座面が広い椅子よりも狭い椅子がいい

なお「安静にする」か否かは個人的な見解ですので、必ずしもすべての人にいいとは限りません。医者と整体師でも意見が割れるようです。