こんにちは、腰痛持ちのよしぞうです。
よしぞうが愛用している姿勢サポート椅子『アーユル・チェアー』。
その座椅子バージョンと言える『アーユル・チェアー あぐらイス(以下『あぐらイス』)』を購入したので、配送された様子や組み立て方法を紹介します。
公式サイト
アーユル・チェアー あぐらイス
この記事では、『あぐらイス』の同梱物や組み立て手順を画像と共に紹介します。
使用した感想や製品の詳細レビューは別記事でアップしてあります。
↓↓↓
おとなのらいふはっく
アーユルチェア あぐらイス(座椅子) の感想と詳細・正しい座り方
目次:購入レビュー アーユルチェアー あぐらイスが届いた様子と組み立て方法
『あぐらイス』の購入については公式サイトをどうぞ
↓↓↓
公式サイト
アーユル・チェアー あぐらイス
『アーユル・チェアー あぐらイス』が届いた様子
まずは『あぐらイス』が届いた様子を紹介します。
今回は『あぐらイス』の脚パーツだけを注文した
『あぐらイス』は既に先行して発売されていた『アーユル メディカルシート』に脚パーツを取り付けた製品です。
こちらが『アーユル メディカルシート』です。
よしぞうは『アーユル メディカルシート』を持っているので、今回は『あぐらイス』の脚パーツのみを注文しました。
木製の脚パーツは下記の公式サイトから購入可能です。
アーユル・チェアー公式サイト
アーユル・チェアー あぐらイス脚
もちろん『アーユル メディカルシート』を持っていない人は、最初から『あぐらイス』を購入しても問題ありません。
公式サイト
アーユル・チェアー あぐらイス
注文から3日後に佐川急便で届いた
配送業者は佐川急便でした。
脚パーツのみで荷物が少ないため、ダンボール箱ではなく配送袋に入って届きます。
袋の中には、さらに専用ダンボール箱に梱包された脚パーツが入っています。箱に梱包されているので配送中に商品が傷つくことはないと思います。
注文から到着までかかった日数は下記の通りでした。午前中到着の指定で注文しました。
- 注文日:6月09日 18時38分
- 発送日:6月11日
- 到着日:6月12日 午前中
都内なら3日間くらいで到着すると思います。
『アーユル・チェアーあぐらイス』の同梱物一式
では、さっそくダンボール箱を開けてみましょう。
箱を開けると隙間なくピチ〜っと入っています。すごい梱包。
中身を取り出してみました。同梱物一式です。
箱の中には、木製の脚パーツ、組み立て用のネジ、床を傷つけないためのクッション材が入っています。
- 脚パーツ(左右)
- 結合ネジ4本
- クッション材4つ
- 冊子類
『アーユル メディカルシート』との結合にはネジを使います。
こちらがクッション材。脚パーツの裏に貼り付けて床が傷つかないようにします。
冊子類も入っています。製品カタログや保証書、組み立て解説書などです。
こちらが組み立て解説書。組み立ては簡単です。
製品の保証書も入っています。
『アーユル・チェアー』関連製品の保証は期間が長いのが特徴です。購入日から3年間の保証があります。サービス満点です。
↓↓↓
おとなのらいふはっく
アーユルチェアが破損、保証交換のサポートが素晴らしくて感動した!
正しい座り方についての説明書も入っています。
正しく座るには、お尻をしっかり後ろの「腰あて」に押し当てて座ることが大事です。
実際に座ってみました。こんな風にお尻を後ろまで押し込んで座ります。
『アーユル・チェアーあぐらイス』の組み立て方法
それでは、『あぐらイス』の組み立て方法を説明します。
『あぐらイス』は別商品『アーユル メディカルシート』にあぐらイス専用の脚パーツを取り付けた物です。
繰り返しになりますが、こちらが『アーユル メディカルシート』です。
組み立てる前に完成イメージを見ておきましょう。こちらが完成した画像です。
脚パーツを取り付けると脚パーツの高さ分だけ座面が高くなります。
では、組み立て方法を説明します。
組み立て手順1:脚パーツにクッション材を貼り付ける
下記が組み立ての手順です。
まずはクッション材を脚パーツに貼り付けます。
クッション材は4つに切れているので、1枚ずつ剥がして脚パーツの裏側に貼り付けます。
貼り付ける場所は裏側の先端です。クッション材は糊の粘着が強いので失敗しないように注意しましょう。
左右の脚パーツ、両方の先端に貼り付けます。
組み立て手順2:脚パーツを『アーユル メディカルシート』に取り付ける
クッション材を貼り付けたら、脚パーツを『アーユル メディカルシート』に取り付けます。
脚パーツは右と左が違います。間違えないようにしましょう。 「左」「右」シールが貼ってあります。
「左」「右」シールは組み立てが終わるまで剥がさないようにしましょう。途中で剥がすと左右がわかりにくくなり間違って組み立ててしまいます。
また、脚パーツ先端を見ると、外側には丸いカーブがあります。このカーブも左右を見分ける目安として利用しましょう。
下の画像の方が外側のカーブが分かりやすいですね。左右両方の脚パーツの外側に丸いカーブがあります。
左右を確認したら、脚パーツのネジ穴を『アーユル メディカルシート』の穴に合わせます。
こちらが脚パーツのネジ穴。
こちらが『アーユル メディカルシート』の裏側にあるネジ穴です。脚パーツの穴と合わせます。
先程の組み立て解説書を見て、脚パーツの前後を間違えないようにします。脚パーツの斜めになっている方が後ろ側になります。
脚パーツと『アーユル メディカルシート』のネジ穴を合わせたら、脚パーツの内側からネジを差し込み、ネジを回します。
脚パーツの木が邪魔をしてネジを回しづらいのですが、頑張ってネジを回しましょう。
左右両方の脚パーツを取り付ければ完成です。簡単ですね。
こちらが完成した『あぐらイス』です。
脚パーツを別で購入しても合計金額は同じ
価格についてですが、最初から『あぐらイス』の状態で購入した場合も、『アーユル メディカルシート』と『脚パーツ』を別々に購入した場合も、合計金額は同じです。
製品 | 価格(税抜) |
---|---|
アーユル メディカルシート | 16,000 |
あぐら脚部パーツ | 8,000 |
合計 | 24,000 |
あぐらイス | 24,000 |
なので、すでに『アーユル メディカルシート』をすでに持っている人が、あとから脚パーツを購入しても損をすることはありません。
まとめ
以上、『アーユル・チェアー あぐらイス』が届いた様子と組み立て方法の解説でした。
組み立ては簡単なので、組み立てが不安な人もそれほど心配する必要はありません。
『あぐらイス』は床に座る機会が多い方にお薦めです。背筋が伸びますし姿勢も良くなります。
腰に負担がかかって困っている方は購入を検討してみては如何でしょうか?
『アーユル・チェアー あぐらイス』の購入は下記の公式サイトからどうぞ
↓↓↓
公式サイト
アーユル・チェアー あぐらイス
『あぐらイス』の正しい座り方や、使用してみた感想は別記事でアップしてありますので、そちらをご覧ください。
↓↓↓
おとなのらいふはっく
アーユルチェア あぐらイス(座椅子) の感想と詳細・正しい座り方
お薦めの関連記事
このブログには、他にも『アーユル・チェアー』の記事をアップしています。どうぞご覧ください。
おとなのらいふはっく
腰痛予防椅子アーユルチェアの正しい座り方と口コミ感想
おとなのらいふはっく
購入レビュー:アーユルチェアー プレミアムモデルが届いた様子と組み立て方法を紹介