おとなのらいふはっく

IT、iPhone、ビジネス、健康ネタなど、21世紀を生き抜く大人のためのライフハックブログ

Xperia Z Ultra レビュー6:「iPhone 5」とカメラ比較、大画面での撮影は景色を切り取る間隔が素敵!

大画面の「Xperia Z Ultra」を使って風景をカメラ撮影すると、とても快適に撮影する事が出来ます。今回は「iPhone 5」と「Xperia Z Ultra」で同じ景色を撮影して比較してみました。

タイトル画像 Xperia Z Ultraで撮影した西郷隆盛像

「Xperia Z Ultra」と「iPhone 5」のカメラ撮影比較

こんにちは〜、よしぞう(@otonahack)です。

ソニーから「Xperia Z Ultra」のau(LTE)版「SOL24」モデルをお借りして、iPhoneユーザーが初めてXperia端末を使ってみた印象を連続レビューしています。

今回は外に出てカメラを使ってみました。「iPhone 5」と同じ立ち位置で撮影した場合、どれくらい違うのか比較してみます。

「iPhone 5」よりも横長に撮影されます

両機種のカメラ解像度は以下の通り。

  • 「Xperia Z Ultra」約810万画素
  • 「iPhone 5」約800万画素

なので、スペック的には、ほぼ同じようです。

実際に撮影してみました。 景色はこの前の日曜日に訪れた上野です。

まずは西郷隆盛像を撮影。上が「Xperia Z Ultra」。下が「iPhone 5」。

「Xperia Z Ultra」の方が横長になります。レベル補正はどちらも同じ数値で修正してあります。「iPhone 5」の方が若干明るく写りました。

西郷隆盛像 「Xperia Z Ultra」で撮影

西郷隆盛像 「iPhone 5」で撮影

「Xperia Z Ultra」は、景色が少し遠くなりますが、横は広い範囲がおさまるのでパノラマ撮影のようになりますね。

もう一枚、東京スカイツリーが見える場所から。上が「Xperia Z Ultra」。下が「iPhone 5」。

東京スカイツリー 「Xperia Z Ultra」で撮影

東京スカイツリー 「iPhone 5」で撮影

こちらも同様です。「Xperia Z Ultra」で撮影すると、景色の広さを感じることが出来ます。

こういった特徴から、旅行した際の絶景を広く撮影したい、といった場合に重宝すると思います。日常のスナップ写真なら人が沢山いる集合写真にも便利です。

拡大して画質を比較してみます。

画質はどれくらい違うのか比較してみました。上が「Xperia Z Ultra」。下が「iPhone 5」。同じ比率で拡大してみました。

「Xperia Z Ultra」で撮影した東京スカイツリーを拡大した画像

「iPhone 5」で撮影した東京スカイツリーを拡大した画像

「Xperia Z Ultra」は元の画像が「広く遠い」せいか、やはり拡大すると「iPhone 5」よりも荒さが目立ちますね。

撮影した画像を、現場で「Xperia Z Ultra」の液晶画面を使って確認した際も、大画面な故、肉眼でも荒さを確認出来る感じがしました。ここは少し残念。

「Xperia Z Ultra」は撮影する際の感覚が気持ちいい。

「Xperia Z Ultra」での撮影は、「iPhone 5」に比べて撮影時の感覚がとても直感的で気持ちよいのが印象的です。

画面が大きいので、「iPhone 5」よりも見やすいし、まさに「風景を切り取る」感覚になれます。この気持ちよさは使ってみないとわかりません。この感覚は「iPhone 5」には無い感覚ですね。

「Xperia Z Ultra」のカメラで風景を撮影してみたまとめ

というわけで、「Xperia Z Ultra」のカメラで風景を撮影してみた印象のまとめです。

  • 撮影した画像は横長になる
  • 「iPhone 5」よりも横が広く、景色は遠くなる
  • 画質は「iPhone 5」よりも荒い
  • 大画面なので撮影するときの感覚が気持ちいい
  • 広い風景を撮影するのにオススメ

なによりも大画面で撮影できる使いやすさに惹かれました。画像の荒さについては、それほど拡大することもありませんので許容範囲かなと思います。ものすごく画質に拘る人には向きませんが、日常の撮影であれば問題ないと思います。

「Xperia」は、携帯各社のオンラインショップで購入できます。

公式サイト
ドコモオンラインショップ
au Online Shop
ソフトバンクオンラインショップ

※今回の記事は、ソニーモバイルコミュニケーションズのモニターとして「Xperia(TM) Z Ultra」をお借りして書いたレビューです。お借りしたモデルは製品版ではなく開発段階の物です