掃除ロボット「ルンバ980」の口コミレビューです。
第2回目の今回は「ルンバ980」をスマートフォン(iPhone)にWi-Fi接続してみました。スマホ画面のボタンをタップすれば掃除が始まります。スタートもストップも思いのまま。
スマホで掃除時間のスケジュールを管理すれば自動で掃除させることも可能です。
皆さんこんにちは、よしぞう(@otonahack)です。
現在、「アイロボット ファンプログラム」の企画でルンバ980のモニターに参加し、製品本体をお借りしています。
今回はそのモニターレポートの2回目です。
前回は家に届いたところから「ルンバ980」の充電までをご紹介しました。
今回はルンバ980の大きなポイント、スマートフォンでの操作について説明します。
ボタン1つで動き出すのでとても快適!言うことをきく良い子です(笑)。
スケジュール管理を設定すると、自動で勝手に掃除してくれるので笑っちゃうほど便利です(笑)。
忙しい現代人に最適です。
ロボット掃除機「ルンバ980」の詳細については公式サイトをどうぞ。
↓↓↓
アイロボット 公式オンラインストア
アイロボット公式 楽天市場店
目次:ルンバ980口コミ感想2:スマホ接続して操作したら超便利!
- 結論:指先の操作で掃除が始まるのは快適、便利だねこりゃ
- 専用のスマートフォンアプリ「iRobot HOME」が配布されている
- アプリの設定方法 簡単にWi-Fiに接続できる
- アプリからルンバ980を動かしてみた!
- 掃除時間のスケジュールを設定することも可能
- まとめ:忙しい人にお薦め!勝手に掃除してくれるので時間の節約になる
参考記事:ルンバ980 口コミ感想記事リスト
結論:指先の操作で掃除が始まるのは快適、便利だねこりゃ
結論としては快適です。楽しすぎる。
セッティングは簡単だったし、設定後は指先の操作一つで掃除が始まるので未来を感じます。
スケジュールを組めば、毎日自動で掃除してくれるので、便利すぎて面白い(笑)。目覚まし時計代わりにもなる(笑)。
注意点としては、狭い部屋で立ち入り禁止エリアを作ると充電器であるホームベースの赤外線と干渉して、ルンバがホームベースを見失うことが稀にあります。
狭い部屋の場合は、立ち入り禁止エリアを作らないほうが良いでしょう。
床にものを置かないなど、ルンバが動きやすい部屋を作るのもポイントです。
専用のスマートフォンアプリ「iRobot HOME」が配布されている
「ルンバ980」をスマートフォンで操作するには、専用のアプリを使います。
アイロボット社がアプリ「iRobot HOME」を配布しています。
Android端末の方はこちらをどうぞ。
Google Play
iRobot Home
どちらも無料で使用できますので、遠慮なくダウンロードしましょう。
アプリの設定方法 簡単にWi-Fiに接続できる
スマートフォンで「ルンバ980」を操作するには、「ルンバ980」を家のWi-Fiネットワークに繋げる必要があります。
まずはアプリを起動しましょう。起動すると下のような画面になります。
起動するとアプリがルンバを探し始めますが接続していないので「ロボットに接続できませんでした」と表示されます。
新たに設定するには上の画面で「エンドユーザーライセンス契約に同意」にチェックを入れて、「新しいルンバの追加」をタップします。
次の画面で「次へ」を押してページの指示通りに何ページか進みます。
Wi-Fiネットワークに接続する画面になると、自分のiPhoneが繋がっている家のWi-Fiネットワークの名前が表示されます。それを確認して「次へ」を押して進みます。
次の画面で、自分の家のWi-Fiネットワークのパスワードを入力し、ルンバのアプリをWi-Fiに接続します。
次の画面では、ルンバを起動するように指示が出ます。起動方法が画面に表示されます。
「ドックボタン(家のマーク)」と「スポットボタン(丸に十字)」を同時に長押しして起動します。
2つのボタンを2秒間ほど同時押しすると、音が流れます。音が鳴ったら指を離して大丈夫です。
次の画面で、「Roomba」と名前がついたWi-Fiネットワークに接続するように言われます。
「Roomba」と名前がついたWi-Fiネットワークに接続するには、ルンバのアプリではなく、iPhoneの「設定」アプリでWi-Fi設定を開きます。
ネットワーク選択画面に「Rooomba_XXXXX(数字と記号)」という感じの名前のネットワークが出てきますので、それをタップして選択します。
選択したらルンバのアプリに戻ります。
アプリに戻るとルンバとの接続が始まります。接続している間は、画面上部にあるルンバのアイコンが左右に動くのでとても可愛い。思わず笑みがこぼれてします(笑)。
しばらくすると「成功しました!」と表示され、ルンバとのWi-Fi接続が完了します。
「ルンバ980」本体にもWi-Fiのマークが点灯します。
次の画面で、なぜかメールアドレスを入力する画面が出てきます。これは必須となっているようで、入力しないと「完了」ボタンを押せませんでした。
ルンバを複数台所有している人は、さらに追加できるようですね。
アプリからルンバ980を動かしてみた!
接続したら、さっそく掃除を開始します。
掃除を開始するには、アプリの「CLEAN」ボタンを押すだけ。超簡単。
押すと「ルンバ980」がピポピポっと反応して動き出します!おお!こりゃすごい!
動作中に「CLEAN」ボタンを押すと、ルンバが一時停止します。もうルンバの体は俺の思いのままだ(笑)。
ストップさせた状態で「清掃を中止」を押すと、「ホームベースへ戻る」ボタンが表示されます。
「ホームベースへ戻る」ボタンを押すとちゃんと戻るからすごい!!
スマートフォンアプリで操作した様子を動画にしてみました。1分半くらいの動画です。スタート、ストップ、そしてホームベースへ戻す操作をしてみました。
YouTube
ルンバ980をスマホ (iPhone)で操作する様子
稀に「ルンバ980」が途中で迷子になって充電器に帰れなくなると「ドッキングトラブルが発生しました」と教えてくれます。
スマホにトラブルが表示されても、スマホから再起動やリセットはできないようなので、自分で本体のところまで行ってドックボタンを押して「ホームベース」へ戻してあげます。
ドックボタンを押すとちゃんと戻るのもすごい。
稀にこういうことが起こるけど、通常はちゃんと掃除してホームベースに戻ってくれるので、ほとんど問題ありません。
掃除時間のスケジュールを設定することも可能
アプリには1週間の掃除スケジュールを管理するメニューがありました。
1日1回のスケジュールを組むことができます。
ボタンをタップして「ON」にすると本体がピポッっと鳴って反応します。
そして、ちゃんと時間になると自動で掃除を始め、終われば「ホームベース」へ戻ってくれます。従順でかわいいヤツだぜ(笑)。
まとめ:忙しい人にお薦め!勝手に掃除してくれるので時間の節約になる
設定が大変かなと思っていたけど、結構簡単に設定できて良かったです。誰でも簡単にセッティングできると思います。
スケジュールを組むと、本当に時間通りに掃除して勝手にホームベースに戻ってくれるので超快適です。
毎日遅くまで仕事をしていて、掃除する時間も取れない人にはとても便利だと思います。
スケジュール以外の時間に掃除したいときは、スマートフォンのボタンを押せばすぐに掃除してくれます。
「ルンバ980」はスマートフォンと接続することで、本領を発揮すると感じました。スマートフォンがないと楽しくないので、持っていない人はスマホかタブレットも購入しましょう(笑)
勝手に部屋を掃除してくれる「ルンバ980」で未来生活をしてみませんか?
「ルンバ980」の購入については公式サイトをどうぞ。
↓↓↓
アイロボット 公式オンラインストア
アイロボット公式 楽天市場店
というわけで、まとめです
- ルンバ980はスマートフォンで操作可能
- Wi-Fi接続の設定は簡単だった
- スマホでスケジュールを組むとかなり快適
- ルンバ980はスマートフォンアプリを使うことで本領を発揮する