こんにちは、よしぞうです。
先日、リンクシェアのイベント「PC・デジタルフェア」に行ってきました。
前回の記事に続いて、今回もよしぞう愛用の「マウスコンピューター」の記事です。
前回は法人・個人事業主向けパソコン『MousePro』を紹介しましたが、今回はクリエイター向けパソコン『DAIV』について紹介します。
『DAIV』は動画編集、3DCG、VR、高解像度の画像・グラフィック編集、音楽製作などに向いているパソコンです。
「マウスコンピューター」の『DAIV』については公式サイトをどうぞ
↓↓↓
マウスコンピューター 公式サイト
・クリエイター向けPCブランド DAIV
・DAIV デスクトップPC
・DAIV ノートPC
目次:
マウスコンピューター 関連記事
法人・個人事業主向けPC『MousePro』についての記事です。
おとなのらいふはっく
個人事業主も買えるマウスコンピューターの法人向けPC「MousePro」をチェックしてみた
メインブランド『mouse』についての記事です。
おとなのらいふはっく
マウスコンピューターの「mouse」ブランドは初心者にも熟練者にも納得のラインナップ
クリエイター向けブランド『DAIV』のメリット・特徴
『DAIV』は、クリエイター向けPCを扱うブランドです。
近年は、カメラの性能が上がり、PCがそのスピードに追いつかなくなってきたのを何とかするため立ち上げたブランドだそうです。
なので、高性能で重たい作業をこなせるPCが揃っています。
そんな『DAIV』のメリットは下記の通りです。
- 高性能なグラフィック表示
- 高いカスタマイズ性
- Adobe Creative Cloud に適した製品を提供可能
- 使いやすさを考えた設計
といった感じです。
それでは、上記のメリットそれぞれについて説明します。
高性能なグラフィック表示
グラフィックカードにはNVIDIAの「GeForce」シリーズや「Quadro」シリーズなど高性能なものを採用しています。
高速なグラフィック表示を求める映像クリエイターにお薦めです。
高いカスタマイズ性
高いカスタマイズ性も特徴です。
タワー型であれば、5インチオープンベイや3.5インチオープンベイなどが用意され、オプションで光学ドライブや、リムーバブルハードディスクなどのストレージを増設することが可能です。
制作作業で生まれる膨大なデータの保存にも対応できます。
Adobe Creative Cloud に適した製品を提供可能
クリエイターならAdobeのアプリケーションを使用している人も多いと思います。
マウスコンピューターは「Adobe製品認定販売代理店」の資格を持っているので、用途に合わせて最適なモデルの提案が可能です。
使いやすさを考えた設計
『DAIV』の筐体には、使いやすさを考えた様々な工夫が施されています。
通常のタワー型の筐体は重くて移動も大変ですが、『DAIV』には持ち運びしやすいように取っ手が付いており、底面にはキャスターも付いていて動かしやすいように考えられています。
また、前面にある接続端子は少し上を向いており、操作が楽に行えるような配慮がなされています。
以上、『DAIV』のメリットや特徴を紹介しました。
続いて、『DAIV』シリーズの売れている機種やマウスコンピューターのスタッフがお薦めする機種を紹介します。
売れている機種はこれ!
イベントでは『DAIV』シリーズで売れている人気機種や、スタッフのお薦め機種が展示されていましたので紹介します。
デスクトップパソコン「DAIV-DGZ531S4-M2SH2-VR」
まず、売れている人気機種はこちら。「DAIV-DGZ531S4-M2SH2-VR」です。
マウスコンピューター 公式サイト
DAIV デスクトップPC
CPUは「インテル Core i7-9700」を搭載し、グラフィックカードは「GeForce RTX 2060 SUPER」を採用しています。
映像編集やVR、撮影したRAWファイルの現像など多くの作業に対応できるモデルです。
「プロアマ問わず使えるクリエイター向けオールマイティーモデル」になっています。
筐体の上部には、運びやすいように取っ手が付いています。取っ手は板金で溶接してあるので、持ち上げた拍子に取れることはありません。
底面には動かしやすいようにキャスターが付いています。女性クリエイターでも移動がラクになります。
もちろん、拡張性も高く、正面のカバーはマグネットで取り外し可能なため、筐体内部にアクセスしやすくなっています。
カバーは、よくある扉式ではないので作業机の左右どちらにも置けます。
スタッフお薦めの機種はこれ!
次にマウスコンピューターのスタッフがお薦めるする機種も紹介します。
ノートパソコン「DAIV NG5820U2-VG」
マウスコンピューターのスタッフお薦めの機種は「DAIV NG5820U2-VG」です。
マウスコンピューター 公式サイト
DAIV ノートPC
CPUはインテル「Core i7-9750H」を搭載、グラフィックには「GeForce RTX 2060」を採用しています。
このPCは色の再現性に優れているのが特徴で、DCI-P3比100%の有機ELディスプレイが採用されています。
グラフィックの色彩にこだわる人にお薦めです。
高速CPUを採用している上、3つのストレージを搭載できるので、ノートパソコンでありながら充分な能力を備えています。
「VIDEOGRAPHERS TOKYO」の推奨スペックパソコンの後継機種となっています。
本体のデザインです。『DAIV』のロゴがデザインされています。
手で持った大きさはこの位です。
キーボードはバックライト付きで、高級感があります。
キーボードの手前には、SDカードスロットもあります。SDXC、SDHCに対応。
本体左側の接続端子です。USBやマイク、ヘッドホンなどがあります。
本体右側の接続端子です。USBとThunderbolt端子があります、
背面の接続端子です。HDMI、Mini DisplayPort、USB Type-C、USB3.0、イーサネットなどがあります。
タワー型を置くスペースが無い方や、部屋の中で移動しながら作業したいクリエイターは、ノート型の『DAIV』製品を検討してみては如何でしょうか。
まとめ
以上、クリエイター向けパソコン『DAIV』の紹介でした。
最近はYouTubeへの投稿などで、映像を扱う方も増えていますね。
YouTuberを目指す人で『DAIV』シリーズに興味を持った方は、購入を検討してみてはどうでしょうか?
マウスコンピューター『DAIV』の購入は公式サイトをどうぞ
↓↓↓
マウスコンピューター 公式サイト
・クリエイター向けPCブランド DAIV
・DAIV デスクトップPC
・DAIV ノートPC
マウスコンピューター 関連記事
法人・個人事業主向けPC『MousePro』についての記事です。
おとなのらいふはっく
個人事業主も買えるマウスコンピューターの法人向けPC「MousePro」をチェックしてみた
メインブランド『mouse』についての記事です。
おとなのらいふはっく
マウスコンピューターの「mouse」ブランドは初心者にも熟練者にも納得のラインナップ