おとなのらいふはっく

IT、iPhone、ビジネス、健康ネタなど、21世紀を生き抜く大人のためのライフハックブログ

3分で完了!Pocketの登録ボタンをはてなブログに設置する方法

話題のサービス「Pocket」。「Pocket」とは、いわゆる「後で読む」ためのブックマークサービスです。

 

ブログを見ていると「読みたいけど今忙しくて読む時間がない!」ということが多々あると思います。そんなときに「Pocket」に入れておけば後でジックリ読めるというサービス。

 

多くのネットユーザーが「Pocket」を利用しているので、自分のブログを登録してもらえるように、ブログに「Pocket」のボタンを設置しましょう。自分のブログを「Pocket」に登録されやすいようにしておけば、アクセスしたユーザーがブログを気に入りリピーターになってくれるかもしれませんよ。

 

 

では、さっそく、設置方法を解説します。

 

 

Pocketのサイトへアクセス

 

まずは、Pocketのサイトへアクセスします。ボタンのコードを発行してくれるページはこちらです。

 

http://getpocket.com/publisher/button

 

f:id:yoshizoblog:20140102052232j:plain

 

 

設置したいボタンを選択

 

サイトへアクセスしたら、「Choose Button Style:」にて、設置したいデザインを選びます(上図参照)。デザインを選ぶと右側にプレビューが表示されますので確認してください。

 

 

ボタンの設置コードをコピー

 

ボタンを選ぶと「Copy Code:」という部分に、設置コードが表示されますのでそれをコピーします。

 

f:id:yoshizoblog:20140102052539j:plain

 

 

はてなブログの設定にペーストする

 

コピーしたコードを、自分のブログの設定にペーストしましょう。以前設置した「feedly」のボタンと同様のやり方で設置できます。

 

管理画面の左側にあるメニューから「デザイン」を選びます。

左メニューからデザインを選択

 

表示されたメニューの右上にある「カスタマイズ」を選択します。

カスタマイズを選択

 

カスタマイズメニューが表示されたら「記事」を選びます。

記事メニューを選択

 

「記事」を選ぶとメニューが開き、一番下に「記事下」という表示がありますので、そのボックスに先ほどコピーしたコードをペーストします。下の図はすでに「feedly」のコードが入っている状態です。すでに入ってるコードを消したくない場合は、そのコードの後に続けてペーストしましょう。

コピーしたコードをボックスにペースト

 

ペーストしたら、忘れずに保存。「カスタマイズ」の上にある「変更を保存する」を押します。

変更を保存するを押す

 

 

 

ブログを表示して確認。記事下に縦に並ぶのが残念

 

保存したら、ブログを表示して確認しましょう。記事一覧表示では表示されないため、個別記事を表示させて確認してください。

 

f:id:yoshizoblog:20140102053205j:plain

 

上図のようにすでに複数のボタンを追加していると、縦に並んでしまうのが残念ですね。横に並んでくれると良いのになあ。

 

というわけで、Pocketのボタンを設置する方法でした。