おとなのらいふはっく

IT、iPhone、ビジネス、健康ネタなど、21世紀を生き抜く大人のためのライフハックブログ

珈琲の定番!HARIO V60ガラスドリッパーとサーバーを使ってみた口コミ感想

プロも愛用するコーヒードリッパー「HARIO V60」。

BRUNOとHARIOがコラボレーションしたガラス製のV60が発売されたので使ってみました。その評価と口コミ感想です。

HARIOの公式サイトでは売っていないカラーリングなので、オシャレなインテリアとしても最適です。

HARIO V60ガラスドリッパー&サーバー タイトル画像

皆さんこんにちは、よしぞう(@otonahack)です。

以前、「BRUNO ドリップケトル」でお世話になったBRUNO株式会社さんから、レビュー用に「HARIO V60ガラスドリッパー & サーバー」を提供いただきました。

オシャレ家電で人気のブランド「BRUNO」が「HARIO V60」とコラボレーションしたモデルです。

「HARIO V60」は、プロからも支持されている人気のコーヒードリッパーなので、コーヒー道具を購入しようと考えている人はチェックしてみてはいかがでしょうか。

今回ご紹介する商品は、ガラス製のV60とサーバーがセットになった商品で、他では買えないカラーリングが魅力的です。オシャレで可愛いデザインなので、インテリアとしてもお薦めです。

「HARIO V60ガラスドリッパー & サーバー」の詳細については公式サイトをどうぞ
↓↓↓
公式サイト
HARIO V60ガラスドリッパー&サーバー

目次:HARIO V60ガラスドリッパーとサーバーを使ってみた口コミ感想

結論:ガラス製で高級感があるのが良い、コーヒー好きなら1つは持っていたい

プラスチックや樹脂製のドリッパーと違い、ガラスのずっしりとした感触は高級感があり、とてもよかったです。

ガラス製なので樹脂製やセラミックにありがちな、コーヒーのシミが付くこともなさそうです。

今回淹れたコーヒーは味がスッキリと仕上がりましたが、お湯の注ぐ速度を調整することでコクのある味もできるそうです。

V60はコーヒーをいれる人の腕によって味がブレるので、安定した味を作り出せるまでは時間がかかりそうです。でもチャレンジしがいがありますね。

コーヒー好きなら1つくらいは持っておきたいV60。ガラス製のBRUNOモデルを選んでみてはいかがでしょうか?明るいカラーリングが綺麗ですよ。

ネットで探してみたところ、こういった明るい色のHARIO V60でサーバーとセットになったものは、このBRUNOモデル以外では見つかりませんでした。

「HARIO V60ガラスドリッパー & サーバー」の良かった点

「HARIO V60ガラスドリッパー & サーバー」の良かった点は以下の通りです。

  1. ガラスなので高級感がある上、デザインが可愛くてオシャレ
  2. コンパクトサイズで邪魔にならない
  3. これ一式あればすぐにドリップコーヒーを作れる
1. ガラスなので高級感がある上、デザインが可愛くてオシャレ

HARIO V60ガラスドリッパー&サーバー 斜め上からの画像

ズッシリとした手触りは高級感があります。さすがガラス製ですね。樹脂製ではこの高級感を出せないでしょう。

色はベージュとグリーンの2色があり、可愛くてオシャレです。

コーヒー製品にありがちな暗めの色とは違うので、コーヒータイムも明るくなりますね。

キッチンに置いてある姿も良いので、インテリアとしても使えます。

2. コンパクトサイズで邪魔にならない

HARIO V60ガラスドリッパーの大きさ

1〜2杯用のドリッパーとサーバーなので、とてもサイズがコンパクトです。

キッチンに置いてあっても邪魔になりません。

この小ささがまた、可愛らしさを倍増しています。

3. これ一式あればすぐにドリップコーヒーを作れる

HARIO V60ガラスドリッパー&サーバーセット

「HARIO V60ガラスドリッパー&サーバー」のセットには、コーヒーを淹れるための道具が一式そろっていますので、後は粉とお湯を沸かすためのポットを用意するだけ。すぐにドリップコーヒーを作ることができます。

「HARIO V60ガラスドリッパー & サーバー」が欲しくなったら公式サイトをどうぞ
↓↓↓
公式サイト
HARIO V60ガラスドリッパー&サーバー

↑目次に戻る

「HARIO V60ガラスドリッパー & サーバー」の悪かった点

一方、改善してほしかった点は以下の点です。

  1. ドリッパーに取っ手がない
  2. ドリッパーの台座部分はガラス製じゃない
  3. サーバーの取っ手に手が入りづらい
1. ドリッパーに取っ手がない

HARIO V60ガラスドリッパーに取っ手がない

ドリッパーには取っ手が付いていません。ですので、コーヒーを淹れた後にドリッパーを取り外す際には直接ガラスを掴むことになります。

熱湯で熱くなってる場合もあるので注意が必要です。

実際にコーヒーを抽出してすぐに触ってみたところ、意外にもそれほど熱い感じではありませんでした。ですが、触る際にはどうぞ気を付けてください。

台座の円盤部分はシリコーン製なので、そちらを持った方が熱くないかもしれませんね。

2. ドリッパーの台座部分はガラス製じゃない

台座の円盤部分はシリコーンゴム製

上で書いた通り、ドリッパーの丸い円盤部分はガラスではなくシリコーン製です。

できればここもガラス製だと嬉しかった。その方がデザイン的にはオシャレですよね。価格が上がっちゃうと思うけど。。。

熱くならないように、あえてシリコーンにしているのかな??

3. サーバーの取っ手に手が入りづらい

サーバーの取っ手が小さい

サーバーもコンパクトサイズですので取っ手がとても小さいです。

手が大きい男性の場合は、取っ手の輪の中に手が入りづらいです。

大きめのサーバーのように、取っ手の下部分が切れて分かれていれば、もうちょっと持ちやすいかなと思いました。

↑目次に戻る

開封、使用レポート

それでは、開封レポ、使用したレビューと口コミ感想をお届けします。

V60ガラスドリッパーは小さいけどズッシリと高級感

こちらが「HARIO V60ガラスドリッパー & サーバー」のパッケージです。

HARIO V60ガラスドリッパー&サーバー パッケージ画像

BRUNOとHARIOのコラボレーション。それぞれのロゴが入っています。

箱にHARIOのロゴ。ハリオとのコラボレーション

「HARIO V60ガラスドリッパー & サーバー」の同梱物一式です。

HARIO V60ガラスドリッパー&サーバー 同梱物セット一式

入っているものは以下の通りです。

  • V60ガラスドリッパー
  • ガラスサーバー
  • V60専用ペーパーフィルター
  • V60計量スプーン
  • 取り扱い説明書

こちらがV60ガラスドリッパー。

HARIO V60ガラスドリッパー 全体画像

手で持つとこのくらいの大きさです。かなり小さい手のひらサイズ。

HARIO V60ガラスドリッパーを手に持った大きさ

真上から見るとこんな感じ。HARIO V60は大きな1つ穴と渦を巻いた溝「スパイラルリブ」が特徴的です。

上から見た画像 渦を巻いた溝が特徴 穴は1つ

裏側はこうなっています。台座となる円盤部分はシリコーン製です。洗う際には取り外しが可能です。

裏側から見た画像

円盤部分には、HARIOのロゴが薄く入っています。画像じゃ見えないかな?

カップに乗っかる部分はシリコーンゴム製 HARIOのロゴが入っている

別製品「BRUNO セラミックドリッパー」と大きさを比較してみました。大体同じ大きさですね。どちらも1〜2人用。

ブルーノのセラミックサーバーと大きさ比較

別製品「BRUNO セラミックマグ」に乗せてみました。サーバーを使わず直接カップに入れることも可能ですが、中が見えないので溢れてしまいそうで危険。。。

ブルーノのセラミックマグに乗せてみた

↑目次に戻る

開封:ガラスサーバーは360ml(コーヒー2〜3杯分くらい)入る

こちらはガラスサーバー。こちらもHARIO製。ガラスでできています。

HARIO ガラスサーバー 全体画像

電子レンジでの使用は可能ですが、直火やオーブンでは使用できません。

電子レンジ使用可能 オーブンと直火は使用できません

サーバーの容量は、仕様書を見ると360mlです。コーヒー2〜3杯分くらいを淹れることができます。「approx」とは「おおよそ」といった意味のようです。

容量は300ml

こちらも手に乗せるとかなり小さく感じます。子供用みたい(笑)。

HARIO ガラスサーバーを手に乗せた大きさ かなり小さい

サーバーには蓋もついています。よしぞうはほとんど使ってないかも。コーヒーが出来たらすぐにカップに注いじゃうので。

蓋もついています

サーバーにガラスドリッパーをセットすると下の画像のようになります。

HARIO V60ガラスドリッパー&サーバー タイトル画像

あと、こちらがV60計量スプーン。コーヒー1杯を入れるなら、コーヒーの粉を1さじ。

付属のV60計量スプーン

↑目次に戻る

使用方法1:「HARIO V60ガラスドリッパー & サーバー」の注意点

付属の取り扱い説明書です。これがかなり小さい(笑)。もうちょっと大きくてもいいと思うのに(笑)。

取扱説明書

注意書きが書かれています。電子レンジで使用する際の注意。

使用上の注意

  • 噴き出す恐れがあるので顔を近づけない
  • 外側の水滴をふきとってから電子レンジに入れる
  • 空だきしない

などがあります。気を付けましょう。

洗う方法やお手入れ方法も書かれています。

お手入れ方法

  • クレンザーや研磨剤を使わない
  • 柔らかいスポンジに中性洗剤を使う
  • 食器洗い乾燥機を使用できる

などなど。長持ちさせるためには読んでおきましょう。

↑目次に戻る

使用方法2:コーヒーの美味しい淹れ方

嬉しいことに、美味しいコーヒーの淹れ方も書かれています。

取扱説明書にコーヒーの美味しい淹れ方が出ている

  • 淹れるカップ数の粉をペーパーフィルターに入れ、平らにする
  • 1杯は120mlが目やす。粉は10〜12g
  • 沸かしたお湯が静まったら粉の中心から粉全体が湿る程度に注ぎ30秒程度蒸らす
  • その後、中心から渦巻き状にお湯を注ぐ
  • ペーパーフィルターに直接お湯がかからないようにする
  • 抽出時間は量に関係なく3分以内にする

という感じです。

というわけで、さっそくコーヒーを淹れてみました!

↑目次に戻る

使用方法3:スターバックスのハウスブレンドを淹れたらスッキリ味で美味しい

今回はスターバックスのコーヒー「ハウスブレンド」を淹れてみました。

HARIO V60ガラスドリッパー&サーバーでスターバックスのハウスブレンドを淹れてみた

「ハウスブレンド」は、酸味が少なくて飲みやすく、甘みやコクが程よく感じられるコーヒーです。

グアテマラとコロンビア、その他のコーヒー豆がブレンドされています。

スターバックスのハウスブレンド パッケージ裏側

まず、ガラスドリッパーにペーパーフィルターをセットします。ペーパーフィルターは付属の「V60専用ペーパーフィルター」を使用します。

付属のV60専用ペーパーフィルターを使用する

端を折り曲げてドリッパーにセットします。

V60専用ペーパーフィルターをセットする

コーヒーの粉は付属の「V60計量スプーン」を使って計量します。

付属のV60計量スプーンを使う

「V60計量スプーン」には3つの目盛りがあり、それぞれ、8g、10g、12gになっています。スプーンすりきりで12gです。

V60計量スプーンは最大12gのコーヒー粉が入る

参考のため、メリタの計量スプーンと大きさを比較してみました。ハリオはかなり大きい。メリタは8gです。

メリタの計量スプーンと比較した画像 V60計量スプーンの方が大きい

スプーンを横から見るとこんな感じです。

メリタの計量スプーンと比較した画像 横から見た画像

今回はスプーンすりきりの12gで淹れてみます。

粉を1杯入れてみた

ペーパーフィルターに粉を入れ、粉の表面を平らにします。

ドリッパーにコーヒーの粉を入れた画像

沸かしたお湯を中心から注ぎ、しばらく蒸らします。ええ香りや〜。

最初は粉が膨らむ程度にお湯を入れて蒸らす

その後、中心からお湯を渦巻き状に注いでいきます。もちろん使用しているポットは、以前レビューした「BRUNO ドリップケトル」です。

粉の中心にやさしくお湯を注ぐ

参考記事:珈琲好きにお薦め!お湯が注ぎ易いBRUNOドリップケトルの口コミ感想レポ!

お湯が減ってきたらさらに注ぎます。

お湯が減ってきたら継ぎ足す

カップ1杯分(120ml)までコーヒーを抽出できたら、ドリッパーにお湯が残っていても取り外します。少し多かったかな。

ガラスドリッパーにコーヒーが溜まる 150mlくらいでやめる

完成〜。さっそく飲んでみたところ、いつもの「ハウスブレンド」よりもスッキリとした味わいになって爽やかですね。美味しい〜。

淹れたコーヒーを飲むと、いつもよりもスッキリした味

もっと腕を上げて、味を自由自在に操れるようになりたい!

そうなれるように、この「HARIO V60ガラスドリッパー & サーバー」で練習したいと思います。

↑目次に戻る

まとめ:手軽に1杯分を作れる上、高級感があるので手元に置いておきたくなる

というわけで「HARIO V60ガラスドリッパー & サーバー」のご紹介でした。

ガラス製は汚れづらいし高級感があっていいですね。

コンパクトで手軽に1杯分を淹れることができるので、常にキッチンの手が届くところに置いておきたくなる製品です。

コーヒー好きの方、ご興味を持ったら購入してみてはいかがでしょうか?

「HARIO V60ガラスドリッパー & サーバー」の購入は公式サイトをどうぞ
↓↓↓
公式サイト
HARIO V60ガラスドリッパー&サーバー

というわけで、まとめです

  • ガラス製なので汚れづらく、高級感がある
  • 小さくて邪魔にならない、すぐにコーヒーを淹れることができる
  • デザインがオシャレで明るい色なのでコーヒータイムが楽しくなる
  • 抽出後のドリッパーを取り外す際は取っ手がないので注意
  • 手が大きい男性はサーバーの取っ手が持ちづらいかも