おとなのらいふはっく

IT、iPhone、ビジネス、健康ネタなど、21世紀を生き抜く大人のためのライフハックブログ

挨拶状ドットコムで年賀状印刷を注文してみた メリットとデメリット

「挨拶状ドットコム」で年賀状印刷を注文してみました。管理人による感想レビューです。

デザインを選んで、文章を入力するだけ。簡単に年賀状が完成します。

「挨拶状ドットコム」のメリット、デメリット、注意点、注文方法、などをご紹介します。

挨拶状ドットコムで年賀状印刷を注文してみた メリットとデメリット

2018/11/15 更新

皆さんこんにちは、よしぞう(@otonahack)です。

「挨拶状ドットコム」で年賀状印刷を注文してみました。プロのデザイナーが作ったデザインはやっぱり良いですね。

昔は全部自分で作っていたけど、やっぱり素人臭さが出てしまい不満でした。

クオリティの高いデザインを簡単に作れ、時間の節約にもなるので「挨拶状ドットコム」はお薦めです。

クーポンコード配布中

2022/10/19 更新

『挨拶状ドットコム』では、クーポンコード配布しています。

下記のクーポンコードが使えます。550円(税込)安くなります。

クーポンコード配布
  • クーポンコード:なべ
  • 割引価格(税込):550円
  • 利用可能期間:2022/11/1~2023/2/28
  • クーポン適用注文:年賀状、喪中見舞い、寒中見舞い

挨拶状ドットコムへの注文は下記の公式サイトをどうぞ。

挨拶状ドットコム 公式サイト
挨拶状ドットコム 年賀状印刷
初めて注文する方へ

「挨拶状ドットコム」公式サイト

「挨拶状ドットコム」の年賀状注文は公式サイトからどうぞ

目次:挨拶状ドットコムで年賀状印刷を注文してみた メリットとデメリット

結論:想像以上に簡単だった、可愛いデザインが豊富で女性にもお勧め

想像以上に簡単に注文ができました。マイページのユーザー登録や住所録の登録を含めて30分くらいで終わりました。

一番悩んだのはデザインを選ぶこと。デザインが豊富なので選ぶのに悩みますが、選ぶ作業も楽しいですね。

可愛いくてポップなデザインが多かったので女性にもお勧めですよ。

デザイナー一覧画面
プロのデザイナーによる可愛いくてポップなデザインが多い
※画像出典:挨拶状ドットコム公式サイトより

そして、宛名印刷対応なのも便利。「宛名印刷をするハガキ」と「宛名印刷しないハガキ」を一緒に注文することも可能です。これは便利だった。

意外な人から届いた場合に備えて、予備として何枚か宛名が無い年賀状も持っておきたいですからね。

また、年賀状シーズンは宛名印刷の基本料金も無料なのも嬉しい点です。

宛名印刷は自分のプリンタで印刷するよりも遙かにラクなのでお薦めです。

それでは、次の項目から挨拶状ドットコムの良かった点と注意点を上げていきます。

↑目次に戻る

挨拶状ドットコムの良かった点(メリット)

まずは挨拶状ドットコムの良かった点(メリット)から紹介します。

挨拶状ドットコムの良かった点は以下の通りです。

挨拶状ドットコムの良かった点(メリット)
  1. 「Wお年玉年賀はがき」なら送られた人にプレゼントが当たる、しかもハガキ代が安い
  2. オリジナルデザインなので他の人とかぶらない!
  3. 写真印刷の「プレミアム仕上げ」がとても綺麗
  4. 先着で年賀状を保管できる「きずなばこ」が貰える

各項目について、詳しく説明します。

1.「Wお年玉年賀はがき」なら送られた人にプレゼントが当たる、しかもハガキ代が安い

Wお年玉年賀はがき
Wお年玉年賀はがきは1枚60円。プレゼントも当たる
※画像出典:挨拶状ドットコム公式サイトより

挨拶状ドットコムのオリジナルサービスとして「Wお年玉年賀はがき」というものがあります。

通常の年賀ハガキの「お年玉くじ」に加えて挨拶状ドットコムのお年玉くじが付いており、JTB旅行券など総額1000万円の豪華賞品が当たります。

「Wお年玉年賀はがき」のプレゼントは年賀状を送られた人に当たりますので、送られた人も喜ぶと思います。

しかも年賀ハガキの料金が1枚あたり2円安くなっていて、60円で購入出来るのも魅力。

「Wお年玉年賀はがき」の詳細は、下記の公式サイトをご覧ください。

挨拶状ドットコム 公式サイト
Wお年玉年賀はがき

↑目次に戻る

2.オリジナルデザインなので他の人とかぶらない!

挨拶状ドットコムの年賀状デザイン
挨拶状ドットコムのデザインは他に無いオリジナルデザイン
※画像出典:挨拶状ドットコム公式サイトより

挨拶状ドットコムは年賀状デザインにこだわりがあり、プロのデザイナーによるデザインはすべてオリジナルのデザインです。

ですので、他の人とかぶる心配が少ない

他の印刷サイトだとライセンスを購入してデザインを提供している場合があるので、複数の印刷サイトで同じデザインを見かけることがあります。

「年賀状を送ったら他の人と同じデザインだった」ということは避けたいので(笑)、その点においても挨拶状ドットコムがお薦めです。

印刷を注文すればデザインから印刷まですべてお任せ出来るのでラクです。

「今年はどんなデザインを作ろうか。。。」と毎年悩んでいたストレスから解放されます。

挨拶状ドットコム 公式サイト
商品へのこだわり

↑目次に戻る

3.写真印刷の「プレミアム仕上げ」がとても綺麗

プレミアム仕上げ年賀状
「プレミアム仕上げ」の年賀状

挨拶状ドットコムの写真年賀状印刷には「プレミアム仕上げ」というサービスがあります。

通常の「スタンダード仕上げ」に比べ印刷クオリティが高く、かなり綺麗に印刷されます。

はがきも厚みがあり、写真の周囲に白い枠がないのでとてもオシャレで高級感のある年賀状になります。

「プレミアム仕上げ」については、下記の公式サイトをご覧ください。

挨拶状ドットコム 公式サイト
写真がきれいなプレミアム仕上げが新登場

下記の別記事で「プレミアム仕上げ」についてレビューしていますので、よろしければご覧ください。

↑目次に戻る

4.先着で年賀状を保管できる「きずなばこ」が貰える

きずなばこ
先着で「きずなばこ」が貰える
※画像出典:挨拶状ドットコム公式サイトより

年賀状印刷を注文すると、先着で「きずなばこ」が貰えます

「きずなばこ」は頂いた年賀状を収納しておける箱です。年賀状を綺麗に管理出来るので毎年人気だそうです。

確かに年賀状って引き出しに無造作に放り込んでしまいがちなので、こういった箱があると便利です。

「きずなばこ」についてはこの記事で後述していますが、下記の公式サイトも是非ご覧ください。

挨拶状ドットコム 公式サイト
きずなばこ

注意:

「きずなばこ」は、注文すると先着で自動的に同梱されますので、注文画面での選択画面はありません。

年賀状の注文はこちらからどうぞ

以上、挨拶状ドットコムの良い点(メリット)でした。

挨拶状ドットコムへ年賀状注文をするなら、下記の公式サイトからどうぞ。

挨拶状ドットコム 公式サイト
挨拶状ドットコム 年賀状印刷
初めて注文する方へ

「挨拶状ドットコム」公式サイト

「挨拶状ドットコム」の年賀状注文は公式サイトからどうぞ

↑目次に戻る

挨拶状ドットコムの注意点(デメリット)

続いて、挨拶状ドットコムの注意点(デメリット)も上げておきます。

挨拶状ドットコムの注意点(デメリット)は以下の通りです。

挨拶状ドットコムの注意点(デメリット)
  1. 価格は他のサイトに比べると少し高め
  2. 住所録がMacの「連絡先」アプリで書き出す「vCard」に未対応
  3. 入力画面が小さく感じた
1.価格は他のサイトに比べると少し高め

挨拶状ドットコムの年賀状価格表
挨拶状ドットコムの価格表 他社より少し高めの価格設定
※画像出典:挨拶状ドットコム公式サイトより

挨拶状ドットコムは他の印刷サイトに比べると価格は少し高めの設定です。

低価格を求める方には向いていませんが、高い分だけサービスが良くデザインも豊富でクオリティも優れていると思います。

以前、注文ミスをした際、わざわざサポートが電話してきてくれたことがありました。「凄い親切だな」と感心しました。

↑目次に戻る

2.住所録がMacの「連絡先」アプリで書き出す「vCard」に未対応

住所録のファイルはCSVファイルのみ読み込み可能

住所録を登録する際に読み込めるファイルフォーマットはCSVフォーマット(専用CSVテンプレートにコピペする)のみです。

Macintoshの「連絡先」アプリは、住所録をvCardフォーマットでしか書き出すことが出来ません(記事執筆時)。

ですので、Macintoshユーザーは工夫が必要です。

iPhoneに登録した住所録は、Macintoshと同期すると「連絡先」アプリと同期されるので、それを再利用するには下記のような手順を踏む必要があります。

Googleアカウントを持っているなら、以下の手順でvCardをCSVに変換可能です。

変換方法
  1. 「連絡先」アプリの住所録をvCardフォーマットに書き出す
  2. Googleコンタクトのインポート機能でvCardフォーマットを読み込む
  3. Googleコンタクトのエクスポート機能でCSVに書き出す

これでエクセルで読み込めるCSVファイルになります。これをエクセルで開いたら、挨拶状ドットコムが用意している専用CSVテンプレートにコピーペーストします。

CSVに変換する詳しい方法は下記の別記事でアップしましたので参考にしてください。

参考記事:おとなのらいふはっく
Mac:連絡先アプリのvCardファイルをCSVに変換する方法

CSVは標準的なファイルフォーマットなので、この点についてはvCardでしか書き出せないMacの「連絡先」アプリが悪いと思います(笑)。

データが大量にある人はコピペが大変なので、下記の「有料サービス」をお願いした方がいいかもしれません。

有料のサービスとなりますが、下記のソフトウェアを使用している場合は、アプリケーションのネイティブファイルを読み込んでくれるようです。

読み込み可能な住所録ファイル
住所録登録に対応するアプリのネイティブファイル
※画像出典:挨拶状ドットコム公式サイトより

お金はかかりますが、1度住所録を登録してしまえば来年からも使い回しが出来るし、年賀状以外にも退職のお知らせや結婚のお知らせにも使えます。

自分で入力する時間の節約にもなりますし、長い目で見れば安いと思います。

住所録の登録については下記の公式サイトをご覧ください。

挨拶状ドットコム 公式サイト
住所を一括登録する

↑目次に戻る

3.入力画面が小さく感じた

入力画面が小さい

住所録や注文作業の画面、文字やテキストボックスが小さく感じました。

よしぞうのような老眼世代にとっては、もう少し大きいと嬉しいですね。

↑目次に戻る

年賀状の注文はこちらからどうぞ

以上、挨拶状ドットコムの良かった点と注意点でした。

住所録に関しては大量発注でなければ手入力でも可能です。よしぞうは9人分だけでしたので手入力しました。

画面の小ささは、ブラウザの拡大表示をすればいいので対応可能です。

こういったデメリット以上にメリットがありますので、ハガキ印刷を考えている方は挨拶状ドットコムで注文してみてはいかがでしょうか?

年賀ハガキを安く買える「Wお年玉年賀はがき」はコスパの面でもお薦めです。

挨拶状ドットコムの詳細については公式サイトをどうぞ。

挨拶状ドットコム 公式サイト
挨拶状ドットコム 年賀状印刷

↑目次に戻る

はがき印刷を注文する方法と流れ

挨拶状ドットコムにハガキの印刷を注文する際、大きな流れは以下の図のようになります。

注文の流れ
挨拶状ドットコムでの年賀状注文の流れ
※画像出典:挨拶状ドットコム公式サイトより

図に書かれていない部分も含めて説明しますと、以下の流れです。

年賀状印刷を注文する流れ
  1. マイページへ登録する(送料無料になる)
  2. 発送先の住所録を登録する(宛名印刷をする場合)
  3. はがき作成(デザインを選び文章を入力)
  4. 宛名印刷の指定
  5. 支払い方法を選ぶ

上の図の「宛名印刷をご注文の場合」では、注文の途中で住所録を登録する流れになっています。

しかし、注文を始める前にマイページに登録し、先に発送先の住所録を登録してしまった方がスムーズに注文を進めることが出来ます

次の項目では、注文の流れにそって詳細を説明します。

↑目次に戻る

1.マイページへ登録する(送料無料になる)

まずは、マイページへ会員登録しましょう。マイページに登録すると送料が無料になります。

マイページ登録すると 送料無料になる
マイページ登録画面。登録すると送料無料
※画像出典:挨拶状ドットコム公式サイトより

登録すれば、注文履歴の閲覧や住所録の登録なども使用出来るので便利です。

マイページに登録する方法は下記の別記事でアップしたので、参考にしてください。

参考記事:おとならいふはっく
挨拶状ドットコムでマイページに登録する方法

↑目次に戻る

2.発送先の住所録を登録する(宛名印刷をする場合)

会員登録をしたら住所録を読み込みましょう。登録すると一覧で閲覧可能になり宛名印刷に利用できます。「友人」「仕事」などのグループ分けも可能です。

登録した住所録は一覧で表示出来る
登録した住所録一覧画面
※画像出典:挨拶状ドットコム公式サイトより

先ほどの通りMacユーザーはCSVに変換する作業が必要です。

住所録を登録する方法は下記の別記事でアップしたので、参考にしてください。

↑目次に戻る

3.ハガキ作成(デザインを選び文章を入力)

そして、ハガキの作成に取りかかります。

使用するデザインを選んで「注文する」ボタンを押したら、画面に従って「次ヘ」ボタンを押して進んでいけば大丈夫です。難しいことはありません

ハガキに記入する文言も文例として多数用意されていますので、そのまま読み込んで使用出来ます。

文章を入力する画面。文例から読み込みができる
年賀状注文のデザイン編集画面
※画像出典:挨拶状ドットコム公式サイトより

引越しした場合や結婚した場合の文例も用意されているので便利です。

↑目次に戻る

4.宛名印刷の指定

ハガキの作成が済んだら、おもて面に宛名印刷をするかどうか選ぶことが出来ます。

宛名印刷オプション選択画面
宛名印刷オプション選択画面
※画像出典:挨拶状ドットコム公式サイトより

もちろん、必要なければ宛名印刷をしなくてもOKです。

同じデザインのハガキで「宛名印刷をするハガキ」と「宛名印刷しないハガキ」の2つを同時に注文することも可能です。

よしぞうは、注文した15枚のうち9名分を宛名印刷して、残りの6枚は宛名印刷せずに予備として注文しました。

宛名印刷の料金は下記のような計算になります。

宛名印刷の価格計算
宛名印刷の料金計算画面
※画像出典:挨拶状ドットコム公式サイトより

↑目次に戻る

5.支払い方法を選ぶ

最後に支払い方法を選びます。クーポンコードを持っている場合はここで入力出来るようです。

支払い方法選択画面
好きな支払い方法を選ぶ

支払い方法は、

  • 代金引換
  • クレジットカード
  • 銀行振込(前払い)
  • 銀行振込(後払い)※事前の申し込みが必須

の4種類あります。

支払い方法については、下記の公式サイトをご覧ください。

挨拶状ドットコム 公式サイト
お支払い方法

支払いを選んだら、最後に配達時間や金額を確認して注文を確定します。

以上が、大まかな流れです。

↑目次に戻る

通常2営業日で配達、年賀ハガキは11月以降出荷スタート

注文したハガキの出荷日について説明します。通常なら2営業日で出荷されます。

納品の出荷日程
挨拶状ドットコムでは2営業日で出荷する
※画像出典:挨拶状ドットコム公式サイトより

ただし、年賀ハガキの印刷の場合は11月以降の出荷になります。日本郵政から年賀ハガキが発売されるのが11月1日だからです。10月中に注文した場合は11月まで待つことになります。

11月に入ると注文した年賀状が「印刷中」になります。

f:id:yoshizoblog:20161104001842j:plain

上記の「お客様控え」画面は注文後に届くメールに書かれたURLからアクセスできます。

納期については下記の公式サイトをご覧ください。

挨拶状ドットコム 公式サイト
納期について

↑目次に戻る

注文した年賀状が届いた様子、梱包や同梱物一式などを紹介

11月に入ると注文した年賀状が届きました。11/4に出荷され11/5に到着。

小さなダンボール箱で到着しました。

挨拶状ドットコムから届くダンボール
挨拶状ドットコムから届く梱包ダンボール

開けると下の画像のような感じで梱包されています。右側に入っているのは先着プレゼントの「きずなばこ」。

段ボールを開封した画像
箱を開けると左側に納品書や注文したハガキ、右側に「きずなばこ」が入っている

同梱物一式です。色々入っています。

  • 注文した年賀状
  • きずなばこ
  • 納品書
  • 植物の種(おまけのプレゼント)
  • JCBギフト券が当たるアンケート

印刷面をチェックしてみましょう。問題なく綺麗に印刷されています。

注文した年賀状
注文した年賀状。富士山のデザインが綺麗

こちらのデザインは剪紙(せんし)作家の谷田有似さんのデザインで、商品番号は「クラフト - N19C035(現在は選択できません)」です。

注文した年賀状の拡大画像
剪紙はハサミで薄い紙を切り貼りした立体感ある作品。それをはがきに印刷している

掲載した画像はJPEG画像をさらに圧縮してあるので荒く見えてしまいますが、実物はもっと綺麗です。

宛名印刷面も問題ないレベルです。宛名面の方がクッキリ印刷されている印象です。こちらもJPEG画像なので荒く見えますが、実物はもっと綺麗です。

宛名印刷面は綺麗に印刷されている
宛名印刷は文字が綺麗に印刷されている

ちなみに、宛名印刷をお願いしなかった年賀状も一緒に届きます。

「Wお年玉年賀はがき」を注文すると、切手部分の下に「Wお年玉年賀はがき」の表示が印刷されて届きます。宛名面が賑やかになり、おめでたい感じがしていいですね。イラストも可愛い。

Wお年玉年賀はがき
Wお年玉年賀はがきは可愛いイラストで華やかになる

そして、こちらが先着プレゼントの「きずなばこ」。2019年分からデザインをリニューアル。上品で落ち着いた感じになりました。

きずなばこ
「きずなばこ」は書籍のようなオシャレなデザイン

「きずなばこ」の側面には年号が入っています。そして干支のシルエットもオシャレです。表紙部分にもこのシルエットがあるとよかったなあ。

きずなばこの側面
「きずなばこ」の側面には年号と干支のイラストが入っている

表紙のロゴです。箱表面の質感はキャンバス地のような感じです。

きずなばこの表面
「きずなばこ」のロゴと表面の質感

「きずなばこ」の蓋を開けた様子です。蓋の裏側には好きな年賀状を挟んでおくことが出来ます。

「きずなばこ」に年賀状を入れた画像
蓋の裏側には年賀状を挟むことが出来る

大切な人の年賀状を挟んでおけば、いつでも見ることが出来ます。

蓋の裏にはがきを挟める
大切な人の年賀状やお気に入りの年賀状を挟めば、いつでも眺めてニマニマできる(笑)

納品一式の中にはアンケートはがきも入っています。アンケートに答えると抽選でJTBギフト券が当たります。

JTBギフト券が当たるアンケートはがき
抽選でJTBギフト券があたるアンケートハガキ

毎年オマケで入っている植物の種です。今年はペチュニアの種。

おまけの植物の種
おまけで貰える植物の種

↑目次に戻る

まとめ:ハガキ印刷サイトは時間の節約になるのでお薦め

以上、挨拶状ドットコムで注文した年賀状のレポートでした。

挨拶状ドットコムなどのハガキ印刷サイトを上手に利用すれば、年賀状を作る時間を節約でき、自分が本当にやりたいことに振り向けることが出来ます

人生で一番大事なものは「時間」かもしれません。

年賀状を送ることは大事ですが、そこに時間をかけられる人はなかなか多くいません。

忙しい毎日だからこそ、こういった印刷サイトを上手に利用したいですね。

挨拶状ドットコムなら、お得なメリットが沢山ありますので利用を考えてみてはいかがでしょうか?

年賀状印刷の注文は下記の挨拶状ドットコム公式サイトをどうぞ。

挨拶状ドットコム 公式サイト
挨拶状ドットコム 年賀状印刷
初めて注文する方へ

「挨拶状ドットコム」公式サイト

「挨拶状ドットコム」の年賀状注文は公式サイトからどうぞ

そのほか、挨拶状ドットコムでは以下のハガキ印刷もやっているので、是非どうぞ。

というわけで、挨拶状ドットコムのまとめです

  • 会員登録すれば送料無料
  • Wお年玉年賀はがきは価格が安くてお得な上、送られた人にプレゼントが当たる
  • 写真印刷の「プレミアム仕上げ」がとても綺麗
  • 他社に無いオリジナルデザインにこだわっている
  • 年賀状を収納出来る「きずなばこ」が貰える