おとなのらいふはっく

IT、iPhone、ビジネス、健康ネタなど、21世紀を生き抜く大人のためのライフハックブログ

無料ブログとレンタルサーバーの違い:メリットとデメリット

レンタルサーバー会社「お名前.com」のセミナーで、「無料ブログとレンタルサーバーのメリットとデメリット」を比較していました。

自由度を求めるならレンタルサーバー、簡単な設定で低コストで運用したいなら無料ブログに優位性があります。

どちらにもデメリットがあるので、これからブログやサイト運営を始めたい人は参考にしてみてください。

f:id:yoshizoblog:20151104225439j:plain
※画像出典:A8フェスティバル お名前.comセミナーより

皆さんこんにちは、よしぞう(@otonahack)です。

先日参加したA8フェスティバルにて、レンタルサーバー会社のお名前.comがミニセミナーを開催していました。

これからブログやサイト運営を始める人が一番悩むのが、レンタルサーバーと無料ブログのどちらがいいか?という点。

セミナーでは、「無料ブログとレンタルサーバーのメリットとデメリット」を解説していましたのでご紹介します。

よしぞうも利用しているお名前.comサーバーの詳細は公式サイトをご覧ください。

公式サイト
お名前.comレンタルサーバー

無料ブログとレンタルサーバーの違い:メリットとデメリット 目次

無料ブログとレンタルサーバーの比較表

お名前.comのミニセミナーでは、下の画像のような表を使って詳しく解説しておりました。それぞれのメリットとデメリットについてご紹介したいと思います。

f:id:yoshizoblog:20151104225439j:plain
※画像出典:A8フェスティバル お名前.comセミナーより

無料ブログのメリット:設定が楽でコストがかからない

無料ブログのメリットは以下のとおりです。

  • 低コストで運用できる
  • 設定が簡単にできる
  • すぐ開設できる
  • ドメインが強いのでSEOに有利

やはり一番のメリットは、低コストで運用できること。無料ですからお金を支払わずに使用できます。申し込めばその日からすぐに開設できます。

そして、レンタルサーバーに比べて設定が簡単です。ブログサービスによって設定がしづらいものもありますので、いくつか試しに使って比較してみるといいと思います。

無料なので試しに使ってみて、使いづらかったら使うのをやめればいいと思います。そういった使い方ができるのも、無料ブログのメリットですね。

SEOにも有利です。無料ブログでは評価の高いブログもありますし、ドメインの運営期間も長いので、自分で新しくサーバーを借りてサイトを開設するよりは、早い段階でGoogle検索からの流入を期待できます。

人気の無料ブログで代表的なものは以下の会社です。「はてなブログ」はSEOが強いと評判です。

↑目次に戻る

無料ブログのデメリット:勝手に広告が出る

無料ブログのデメリットは以下のとおりです。

  • デザインや設定の自由度が低い
  • 勝手に広告が出る(場合がある)
  • コンテンツが自分の資産にならない
  • ブログサービスが終了する危険がある

無料ブログは、あらかじめデザインフォーマットが決まっていることが多いです。デザインテーマを変更して雰囲気を変更させることは可能ですが、大きく変更することは無理です。

無料ブログはあらかじめブログ内に広告スペースがあり、勝手に広告が表示されます。有料プランを使用することで広告を消せるものもあります。はてなブログがその代表例ですね。

無料ブログの場合、自分のコンテンツをブログサービス上に提供している形になるので、資産が自分のコンテンツとして蓄積されません。いきなりサービスが停止されてしまえば、コンテンツを失う恐れもあります。

無料ブログを借りる場合は、書いた記事をエクスポート(書き出し)できる機能があるかどうか必ずチェックしましょう。エクスポートできれば、他のブログへの移転も可能です。

↑目次に戻る

レンタルサーバーのメリット:自由度が高く自分の資産になる

レンタルサーバーのメリットは以下のとおりです。

  • デザインも設定も自由がきく
  • WordPressなど人気のシステムを使用できる
  • 勝手に広告が出ない
  • コンテンツが自分の資産になる

一番のメリットは、自分の好きな方にブログやサイトをデザインできることです。スキルがある方ならプログラムを動かすこともできます。

「WordPress」や「Movable Type」といった人気のCMS(簡単に言えばブログやサイトを構築できるシステム)をインストールすることもできます。

勝手に広告が出ないのもメリットですね。広告によって運営サイトの印象が変わりますので結構大事なポイントです。

そして、無料ブログと違い、アップしたコンテンツが自分の資産になることも重要です。

独自ドメインを取得して運営すれば、レンタルサーバーを変更しても同じURLで運営することもできます

参考までに、よしぞうが使用しているレンタルサーバーは以下の3つです。

↑目次に戻る

レンタルサーバーのデメリット:設定がめんどくさい

レンタルサーバーのデメリットは以下のとおりです。

  • サーバー代やドメイン代などのコストがかかる
  • 設定が面倒くさい
  • サーバー設定の知識が必要
  • ハッキングやサーバーダウンなども自分でメンテナンスする必要がある

レンタルサーバーは、正直言って慣れるまでは設定が大変です。サーバーの設定に加え、WordPressの設定なども覚えるまでは試行錯誤するでしょう。

有料のサービスですので、レンタルサーバー代金が必要です。一番安い価格は、月500円前後〜1000円前後といったあたりでしょう。

独自ドメインを取得した場合は、ドメイン代金も必要です。数百円から数千円です。ドメインによって違います。「.com」なら1000円前後でしょうか。

何よりも大変なのが「ハッキング対策」。ハッキングされたり、サーバーが落ちたりした場合、すべて自分で対応しないとなりません。滅多にあることではありませんが、そのことは頭に入れておく必要があります。

↑目次に戻る

アクセスを伸ばす記事とは

せっかくブログやサイトを開設したのなら、沢山の人にアクセスしてもらいたいですね。お名前.comのセミナーでは「読まれる記事」についての説明もありました。

f:id:yoshizoblog:20151104225551j:plain
※画像出典:A8フェスティバル お名前.comセミナーより

アクセスを増やすにはオリジナリティーが大事です。他のサイトで読めるような内容では、なかなかアクセスは増えません。

  • 自分で取材して記事を書く
  • 自分で撮影した写真を掲載する
  • 自分で体験したことを記事にする
  • 1つの商品ではなく、その競合商品も比較した記事を書く
  • 公平な目で記事を書く

といったことが重要です。

人間ですから「公平な目で記事を書く」のはとても難しいのですが、商品を紹介する際にはかならず「悪い点」も書くといいでしょう。

企業からレビューを頼まれた製品だと悪い点を書きづらいのですが、なるべくそのことを頭の片隅に置いて記事を書くといいと思います。

よしぞうもこの点はとても難しいなと感じています。過去記事を見て反省することしきり。。。日々精進ですね。。。。

↑目次に戻る

まとめ:レンタルサーバーが望ましい、設定が不安なら無料ブログでも良い

もし、本格的に長期にわたってサイトやブログを運営したいのであれば、レンタルサーバーを借りるのがオススメです。

サーバーの設定やWordPressの設定などは、勉強すればなんとかなるものです。自分の独自ドメインをとって運営すれば、サイトに愛着もわきますし長続きすると思います。

今回セミナーを開いてくれたお名前.comサーバーは、月額900円から借りることができます。詳細は公式サイトをご覧ください。

公式サイト
お名前.comレンタルサーバー

「私にはサーバーの設定は無理!」と思うのであれば無料ブログがオススメです。

無料ブログでオススメは「はてなブログ」です。